SASUKE父です。ご覧いただきありがとうございます。
ゲインスカイの1サイクル目(20日間)が終了し、アフリエイト報酬が入ったので、実際の画面でどのように入るのか紹介したいと思います。
GAINSKY(ゲインスカイ)とは?
まずはGAINSKY(ゲインスカイ)について簡単に紹介します。
GAINSKY(ゲインスカイ)はFXの自動売買になります。対象は仮想通貨になりますが、特徴として
②1回の期間が20日間
③20日間の最大損失が決まっている。(4つの自動売買があって、一番リスクの少ない自動売買は最大損失が3%)
③1日に10回くらいトレードをする
④注文したものは翌日に持ち越さず、1取引10分程度で終了
⑤手数料の一部が還元される(取引額に応じて2.5%~3%)
⑥紹介制度があるので、家族と一緒にやると良い


アフリエイト報酬
このGAINSKY(ゲインスカイ)にはアフリエイト報酬があります。
私の場合は先ほども書きましたが、妻と2人でやっていて、妻は私の紹介で口座開設した形になっています。
そうすることで、妻の取引の利益の一定割合をGAISKYからもらえます。
妻の利益から私に一部入るのではなくGAINSKY(ゲインスカイ)から入るので、紹介者の利益はそのままです。
そのようなことをしても十分な利益がGAINSKY(ゲインスカイ)にはあるので、問題ありません。下の記事にGAINSKY(ゲインスカイ)のシステムの紹介があるのでよろしければ確認お願いします。
FX自動売買のGAINSKY。わかりやすくシステムを紹介します。
ボーナスは2種類あります。
RP(直紹介ボーナス)、TDP(チーム開発プログラム)です。
RPは一律、TDPは条件により割合が変わります。ひとつづつ紹介します。
RP(直紹介ボーナス)
日本語の通り直で紹介した人の分のボーナスです。私の場合妻が該当します。
妻が友人や家族を紹介した場合は妻にはこのボーナスが入りますが、私には入りません。
このRPは紹介者の利益の50%が入ります。
今回のサイクル(20日間の)妻の結果は下の通りです。
赤枠に囲まれた部分が今回の妻の運用益です。この時は2つのシステムを利用していたので、2行になっています。
この合計が右上にありますが、その合計の50%がボーナスになるので、34.46ドルがRPになりました。

TDP(チーム開発プログラム)
TDPは直紹介者だけでなく、妻が紹介した人(自分にとっては紹介者の紹介者)もボーナスの対象になりますし、私が投資している金額によっても割合が変わってきます。
何度も出てきている表ですが、私にとって妻は赤枠一番左の「1」に該当します。妻の紹介者は私にとっては「2」になります。
次に投資額に対する割合ですが、TDPの下に100とか1000とかあります。単位はドルです。
今私は2000ドルで運用しているので、25%に該当します。
そのため、TDPは妻の運用益の25%で17.23ドルになりました。
2つのボーナスの合計で51.69ドル私に紹介者ボーナスが入ったことになります。
妻の投資額が1996ドル(入金時の相場の関係で2000ドルになりませんでした💦)で、それに対して妻の利益が68.92ドル、私に入るボーナスが51.69ドルで合計120.61ドルのプラスでした。
私は2211ドル運用して77.11ドルプラスだったので、2人の合計で4207ドルの運用で197.72ドルのプラスでした。
%でいうと4.7%のプラスでした。
運用が20日間なので、1カ月(30日)換算だと7%の運用益でした。
レバレッジを掛けずに月7%はかなりの物ですよね。

注意点
私自身はしばらくは複利運用で考えていて、アフリエイト報酬も自分の投資に上乗せしようと思っていますが、ボーナスの反映時期が少し違うので、複利運用を考えている方は少し注意が必要です。
下の二つが、私が取引した1サイクル目です。2つのシステムを利用したので、2つあります。キャンペーン接続機関が1サイクル目の20日間のです。(GAINSKYの自動売買は20日間運用します)
3月4日に終わっています。再度エントリーする場合は、エントリーをし直す必要がありますが、エントリーできる曜日が決まっていて月、水、金になります。
そのため4日に終了して、6日のエントリーになっています。
複利運用なので、1サイクル目で出た利益も運用しているので、運用金額が増えています。
本来なら、ここにアフリエイト報酬も追加したかったのですが、エントリーした段階でアフリエイト報酬が入りませんでした。
ちなみにアフリエイト報酬は3月7日、8日に反映されていたようです。
なので、最短でエントリーしていくと、アフリエイト報酬は次のサイクルでしか反映できないことになります。
再エントリーを数日待って、アフリエイト報酬分も追加投資するか、エントリーは最短で行いアフリエイト報酬は時間分から上乗せするかどちらかになりますね。
まとめ
私は最短で再エントリーをしていこうと思っています。
このシステムはかなり優秀なシステムだと思います。
今回の仮想通貨の大暴落でも今の所、運用はプラスです。20日後には2.5%の手数料も戻ってくるので、安心です。
無料の自動売買で今回の大暴落で退場した人も多いと思いますが、この自動売買は人が直接するトレードと同じことをするミラートレードなので、大暴落でもリスクは少ないです。
皆さんも検討してみませんか?