SASUKE父です。先日香港ディズニーランドへ旅行に行ってきました。
我が家は交通費節約のため、空港からバスで東涌駅まで向かい、そこからディズニーランドまで電車で移動しました。
空港からの移動方法としては、タクシーか、上記の方法になると思うので、特段珍しい方法ではないので、いろいろなサイトやブログで行き方を紹介していますが、東涌駅の近くにスーパーマーケットがあり、ディズニーランドに滞在する場合非常に便利なスーパーですが、あまり行き方の紹介がありません。(私は発見できませんでした。)
空港のセブンイレブンで水分などを買う方法もありますが、やはり水だと値段が5倍近く違うので、東涌駅のスーパーで購入するのがお勧めです。
なので、スーパーへの行き方を紹介したいと思います。
スーパーへの行き方
まずは、空港からS1のバスに乗り、最終の東涌駅で下ります。
東涌駅のバス乗り場は、シティゲート(東薈城)という、東涌駅隣になるアウトレットのビルの1Fにあります。
なので、下りたところからは外を確認することが出来ません。
私も最初はどっちに行っていいかわからず、苦戦しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ところどころに上の黄色の目印が貼ってあるのでMTRの矢印に向かって進んでください。東薈城と大きくありますが、これは駅名ではなくビルの名前なので、間違いではないので気にせず歩いてください。(私は、下りる場所を間違えたのかと不安になりました💦)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
黄色の矢印のとおりに進むと外に出てきます。
普通に行けば入り口はここになるので間違うことは無いと思います。
正面に見えるのがMTRの東涌駅です。駅に向かって真っすぐ進んで、駅の中も進み真っすぐ外に出てください。
駅です。そのまま真っすぐです。
駅の構内です。そのまま素通りしてまっすぐ進んでください。
駅の外に出て左側を向くとこのような景色になっています。
奥に見えるエスカレーターを利用して2Fに上がってください。
お目当てのスーパーはエスカレーターを上って右側にあります。
エスカレーターです。上ったら右です。
エスカレーターを上って右を見るとこのような通路になっています。
100mもないと思いますが、1本道で先のビルにつながっているのでビルの中に入ってください。
店舗に入ったら、赤丸の所まで移動します。赤丸の所まで行くと、少し広めのフロアになっています。
赤丸の所まで来たら左に曲がります。
スーパーはこのフロア階にあります。この先にエスカレーターで下に行くことも出来ますが、行かないようにしてください
こんな看板があって下に行きそうなイメージがありますが、ここのマーケットは野菜や肉など、本当の市場のようなところなので、スーパーではありません。(最初私は、そこしか見つけることが出来ず、水とか売ってないじゃんと思った記憶があります💦)
左に曲がって進んで行くと左手にあります。
色々な物が売っていますよ。
営業開始時間
営業開始は8時からのようです。
ここで入用な物は買っていきましょう。
香港ディズニーランド周辺で水は高い
当然ですが、香港ディズニーランド内や、向かう途中でも水分は購入できますが、高いです。
500mlのボトルで300円くらいします。
そのお金を出せばスーパーで5リットルの水が買っておつりが出ます。
その水を小分けして持ち込めば節約になりますよ。
香港ディズニーランドの水分の持ち込み
入園前に荷物チェックがありますが、水分の持ち込みは特段指摘されません。
現実的ではないですが、5リットルのボトルを持ち込めば止められるかもしれませんが、常識的な範囲なら問題ないようです。
ちなみに我が家はお茶のパックを持っていって、お茶を一人1リットル、3人で行ったので毎日3リットル持ち込んでました。
香港は暑いので、一人1リットルでもすぐになくなると思います。
スーパーの値段は?
すみません。ビール好きなのでビールの画像しかありませんが、水が5リットルで16香港ドルくらいだっと思います。(日本で230円くらい)
※1香港ドル14円で計算しています。
空港だと1リットルで同価格くらいだったと思います。
次にお待ちかね?のビールですが、
スーパードライの500mlが4本で48香港ドル(日本円で680円)なので、1本170円くらいです。日本で買うより安いです。
香港の地ビールのBLUE ICEにいたっては、500ml4本で21.9香港ドル(日本円で310円)で買えちゃいます。1本あたり80円です。
これを飲むくらいなら水の方がましだともいわれているビールのようですが、歩き回り疲れた体にはこれで十分です。
さらにこのビールは期間限定かもしれませんが、4パック(16本)買うと1本当たり、50円くらいになります。
たくさん飲める人は、奥さんの顔色をうかがうことなく堂々と飲める値段ですよ!
私はディズニーハリウッドホテルに泊まりましたが、製氷機がフロアにあるので、袋に氷を詰めて、冷やして飲んでました。
最高でした。
まとめ
せっかくの旅行だし、ケチケチしないでという方もいると思いますが、我が家は削るところは削って、その分毎年行こうという考えで行動しています。
スーパーは水の他にもビールや野菜も売っているので、自炊とまでは行きませんが、旅行中の野菜不足も解消できますよ。
お金を節約して有意義な旅行にして下さいね!
ご覧いただきありがとうございました。