sasuke父です。先日宇都宮動物園に行った後、コテージに泊まり、2日目は那須どうぶつ王国へ行ってきました。
沢山記事を書いたので、もし気になるような記事があるようなら読んでみてください。
那須どうぶつ王国情報
住 所 栃木県那須郡那須町大島1042-1
営業時間 平日:10:00〜16:30
土日祝・特定日:9:00〜17:00
GW1(4月27日、30日、5月1日、2日、6日):9:00〜17:00
GW2(4月28日、29日、5月3、4日、5日):8:00〜18:00
冬期:10:00〜16:00(2019年は3月15日まで)
入国料 (2018年3月17日~12月2日まで)
王国パスポート大人(中学生以上):2,400円
王国パスポートこども(3歳~小学生):1,000円
障がい者割引 入国料
王国パスポート大人(中学生以上):1,200円
王国パスポートこども(3歳~小学生):500円
チケット購入時に障がい者手帳をご提示ください。
ご本人様とご一緒にお越しの1名様が上記価格となります。
BBQ食べ放題と入国セットプラン
大人(中学生以上):3,700円
こども(小学生):2,000円
幼児(3歳~未就学児):1,300円
冬季入国料 (2018年12月3日~2019年3月15日)
王国パスポート大人(中学生以上):1,400円
王国パスポートこども(3歳~小学生):700円
公式ホームページの抜粋ですが、まだ2019年3月16日以降の料金は載っていませんでした。
値上がりしないといいですね。
年間パスポートもあります。
年間パスポート (発行日から1年間有効)
大人(中学生以上):8,000円(2018年3月17日以降の価格です)
こども(3歳~小学生):3,000円
大人用の年間パスポートには、駐車場料金が含まれます(初回の駐車場料金は頂戴致します)。
更新は有効期限の1か月前から承ります。(有効期限1か月前に更新をしても、元の発効日と同じ日付で1年間更新されます。)
駐車場 有料(2,000台)
・乗用車以上:700円
・バイク:300円
※冬季の駐車場料金は無料です
割引情報
那須どうぶつ王国はいろいろなところで割引があります。
お誕生日サービス
誕生日当日の本人のみ入国料が無料になります。
サービスの受け方:チケット売場にて誕生日が確認できる証明証をご提示ください。(保険証・運転免許証など)
特典その1 那須どうぶつ王国 特製缶バッチをプレゼント
特典その2 園内でスタッフから祝福されます。
特典その3 1ドリンクサービス券を貰えます。
※サービス内容が予告なく変更になる場合がございます。
特典2が気になりますね、、、。大げさだと恥ずかしいのでやめてもらいたいかもしれません。
東北楽天ゴールデンイーグルス応援キャンペーン
これはだいぶ前からあるプランです。前は帽子・ユニフォーム以外でも大丈夫だった気がしますが、今は帽子・ユニフォームを着用が対象のようです。
楽天ファンは全国にいると思うので、グッズを持っている人はお得ですね。
実施期間:2019年3月16日~12月2日まで
対象の方:東北楽天ゴールデンイーグルスのファンの方でオフィシャルグッズ(帽子・ユニフォーム)もしくは、ファンクラブカードをチケット売場にご提示
・大人(中学生以上)2,400円→1,200円
・こども(3歳〜小学生)1,000円→500円
適用人数:同時に5名様まで入国料が割引となります
川崎フロンターレ応援キャンペーン
これは以前にはなかったように思えます。いつからなんだろう。
私は新潟から一度も住所を移していない、生粋の新潟人なので、川崎フロンターレは何度も戦ったのでリスペクトしていますが、昔マルクスを奪われたりしたので応援することはありません。
なので、対象外です。
実施期間:2019年3月16日~2019年12月2日まで
対象の方:川崎フロンターレファンの方でオフィシャルグッズ(帽子・ユニフォーム)もしくは、川崎フロンターレ後援会・会員証をチケット売場に提示
※入国料
大人(中学生以上)2400円→1200円
こども(3歳~小学生)1000円→無料
適用人数:5名様
幼稚園など
私は子供が小さいので幼稚園や児童施設などに行くと、割引券が置いてあることがあります。子供がいる方は見たことあると思いますが、入り口あたりに音楽教室の案内や英語教室のチラシがあるコーナーを見かけることがあると思いますが、そこに置いてあることがあります。
このクーポン券は大人も子供も半額になります。
楽天イーグルスや川崎フロンターレのファンでなければこのクーポンを入手がおすすめです。
メルカリやヤフオクなどでも300円程度で購入できることがあります。
その他
他は200円OFFクーポンが色々なところで入手できます。
・スマホを持っている方はこれでOKです。下のリンクを開いて画面を提示して下さい。
・スマホが無い方も事前に家で印刷して持って行っても大丈夫です。
・スマホもインターネットもできない方はコンビニの前売り券を購入しましょう。
対象店舗は
セブン-イレブンのマルチコピー
ローソン/ミニストップのLoppi
ファミリーマートのFamiポート
になります。
那須どうぶつ王国の近くにはコンビニはありませんので、事前に購入した方がいいです。
女性はこちら
私たちは3月3日に2度ほど、那須どうぶつ王国に行ってますが、2度とも女性の入園料が無料でした。
2019年も3月2日(土)3日(日)が無料でした。
以前行ったのは平日だっと記憶があるので、ひな祭りにあわせて2日と3日が無料になると思います。
タイミング合えばぜひ利用したいですね!
栃木県民や福島県民はこちら
さすが地元です。栃木県民は栃木県民の日に合わせて、2週間くらい入園料が半額になる時期があるそうです。
栃木県民の日が6月15日なのでその前後で行かれる人は公式ホームページでチェックしていってくださいね。
さらに栃木県民と福島県民あは無料期間があるようです。
羨ましいです。
11月の最終週が多いようです。
なので、この2つの時期は混むかもしれませんね。
公式ホームページで時期になると情報が載ると思うのでチェックしてみてください。
那須どうぶつ王国総合案内 公式ホームページです。
何が一番お得?
一覧表です。
種類 | 金額 | 備考 |
お誕生日サービス | 無料 | 本人のみ |
東北楽天ゴールデンイーグルス 川崎フロンターレ応援キャンペーン 無料クーポン(幼稚園など) | 大人(中学生以上) 2,400円→1,200円 小人(3歳から小学生) 1,000円→500円 | 5人まで |
その他クーポン | 共通で200円オフ |
一見すると誕生日の無料が一番安そうですが、一人で行かない限り、半額がお勧めです。
現実として、楽天ゴールデンイーグルスと川崎フロンターレは現定期的ですので、半額無料クーポンをゲットしましょう。もし、無料でゲットできない方はメルカリやヤフオクでゲットして下さい。
家族4人の場合(大人2人、子供2人(小学生))お誕生日サービスは大人が対象の場合、半額クーポンは300円でメルカリ等で買ったとします。
例)お誕生日サービス+半額クーポン→2,500円
お誕生日サービスと他の人は200円オフクーポン→3,800円
半額無料クーポン→3,700円
200オフクーポン→6,000円
なかなか誕生日に行くタイミングもないと思うので、やはり半額クーポンが現実的で割引も大きいですね。
前もって予定が立てれる人は是非クーポンをゲットして下さいね。
まとめ
我が家や年4回くらい行きますが、毎回半額クーポンを利用しています。(冬場は入国料が安いので、割引はありません)
賢く利用して、ケチケチ旅行をしましょう!
ご覧いただきありがとうございました。