SASUKE父です。スマイルゼミを始めて3カ月が経ちました。
その間で変わったことといえば、、、、、、、。
公文をやめます
理由としては足し算の+1を3000問しましたが、+2に進んでもらえなかったからです。
先生の進め方があるのかもしれませんが、ただでさえただ数字を書くことを1カ月繰り返して、やっと足し算に入ったのに+1を3000問もやらされたらさすがに親子ともども限界が来てしまいました。
色々な人の口コミにも公文は先生がすべてだ。と書いてありましたがまさしくその通りでした。
我が家には近所の公文の先生は合わなかったようです。
ということで、今後はスマイルゼミと英語教室(初出しです)だけになります。
地獄の公文が無くなる分子供に余裕が生まれると思うので頑張ってもらいたいと思っています。
息子のやっている幼児教育の記事一覧はこちらです。
こちらから進むと、2週間の無料体験が出来ます。
資料請求も無料なのでこの機会に是非ご検討ください!
それでは9月の内容の紹介です。
問題の質がレベルアップ
9月のコースをやってみて感じたことは
遊び感覚から、勉強に近い内容に変わった
7月8月は年少でも十分年長コースが出来るなと感じていましたが、9月に入り急に問題が難しくなりました。
7月8月は、毎日の課題が3つあるんですが、それ以上に他の問題もやっている状況でしたが、今月は問題が難しくなったせいか、追加で問題をすることが少なかったです。
ただ、難しいことは難しいですが、公文と違い絵なので内容は難しいですが、やろうとする気持ちがあるので何とか進んでいます。
実際は少し難しいくらいが刺激になると思うので、息子には頑張ってもらいたいと思っています。
早速画像と共に9月の内容の紹介です。
まずは知育的な所から
視覚の勉強です。こういう問題は大人は簡単ですが、子供にはすごく難しいようです。全くイメージがつかないようだったので、実際にぬいぐるみなどを置いて写真を撮ったのを見せてイメージさせました。
遊びの要素もあるんのでお勧めです。
我が家は実況しながらやっています。
我が家はこれを使ってイメージさせています。慣れればこんなのも作れますよ!リンク
時計の問題です。今月からは実際に何時か答える問題に変わりました。時計って教えるの難しいですよね。
スマイルゼミもまずは〇時から始めて、今月は〇時半というのをイメージさせる問題になっています。
教え方は試行錯誤中です💦
生活編ではお米が出来るまでを勉強します。毎月モノづくりの動画があるので、勉強になりますよ。
国語の勉強も文章をつなげるような問題になりました。こういうのをやり始めると子供の少し間違った可愛い言い方が無くなるので、個人的にはまだかわいい表現でいて欲しいなと思いますが、そうは言っていられないので仕方なく勉強しています。(親ばかですみません💦)
息子は答えに納得いかないことが多いようです。
とうぜんですよね、今まで言ってたのを特段直してこなかったので子供の中では「この中に答えないよ」とか言ってしまいます。
寂しい気持ちもありながら正しい表現を教えています。
まとめ
今月は難しい問題なりましたが、絵の問題ばかりなので、何とか楽しくやることが出来ました。
これ以上難しくなると、年少にはすこし厳しいかもしれません。
息子には申し訳ないですが、このまま頑張ってもらおうと思っています。
ただ、無理という問題ではないので先取だと思えば良い状況だと思っています。
我が子の場合は公文が今月で無くなる分、楽になるので頑張れると思っています。
皆さんのお子さんもいかがですか?
息子のやっている幼児教育の一覧はこちらです。よろしければご覧ください。
こちらから進むと、2週間の無料体験が出来ます。
資料請求も無料なのでこの機会に是非ご検討ください!
ご覧いただきありがとうございました。