妻が送別会だったので、その間子供と古町にある麺処拾弐さんに行ってきました。
妻は飲まないので帰りの運転の心配がないので、我が子に飲みに付き合ってもらいました。(ダメな父親です?)
このお店は去年の妻の送別会の時も行ったので1年ぶり2度目の来店になります。
その時は10分200円飲み放題というのが店の前にあったので入りました。
今年は30分500円(つまみ1品つき)になっていました。女性スタッフに呼び込みをされ入店しました。
麺処拾弐情報
住 所 | 新潟県新潟市中央区古町8番町1452-2-1 |
電話番号 | 025-211-8282 |
営業時間 | [月〜土]19:00~翌05:00 |
定休日 | 日曜 |
座敷・個室 | なし |
駐車場 | なし |
公式アカウント | https://www.facebook.com/furumachi12/ |
おすすめ駐車場
〇部分の駐車場が40分100円で格安です。〇印の上にある青〇のPがタキザワガレージなので、そこを目指していくといいです。
一方通行なので、注意が必要です。
30分500円飲み放題
私のような、時間に限りがある場合、この30分単位で飲み放題が出来るのはすごく助かります。それも1品ついてくるのはすごくいいです。
子供が餃子が食べたいといったので餃子にしました。飲み物もなくなりそうになると店員がすかさず注文に来てくれるので、気持ちよく飲むことが出来ます。
去年と店員さんは違いましたが、今回の店員さんもすごく気の利く店員さんでした。
他にももやし炒めと、温奴、子供用のカルピスジュースを注文しました。
温奴は岩のりつきですし、もやし炒めはひき肉も入っていて、量も多く美味しかったです。
1時間ちょっといて、つまみ3品(うち1品は飲み放題についていたもの)、子供のドリンクを注文して2000円くらいでした。酒飲みの私はその間に生ビール4杯、ハイボール3杯飲んだのでコスパはバッチリでした。
いた人たち全員が飲み放題を注文してました。30分さくっと飲んで帰る人も多かったです。
我が家の近くにもこんな店が欲しいです。
ラーメン
残念なことが1点、ここはラーメンがオープンしてすぐには食べることが出来ません。
その日によってのようですが、8時過ぎくらいにならないと食べれないようです。ちなみに去年は9時でした。
辛いラーメンがあるので、食べてみたいのですが、今回も食べることが出来ませんでした。いつか食べたいです。
食べログの写真を見るとすごく美味しそうなんですよね。本当に食べたいです。
まとめ
お店は狭いですが、お店の雰囲気、コスパはすごく良い店だと思います。なので2年連続の入店でした。
ラーメン屋なので、子供といっても入りやすいですし、スタッフが子供の相手をしてくるので子供も楽しいようです。
良い意味で客と店員の距離が近い店だと思います。私的にはオープンが18時からだと、もう少しゆっくり飲めるのですが、19時オープンなので飲めるのが1時間くらいしかないのが個人的残念なところです。
ちょっと時間がある時などに利用できるおすすめの店なので皆さんも是非行ってみてください。
ご覧いただきありがとうございました。